6泊7日ナミビアレンタカー周遊~行程表と費用内訳2019~
アフリカ南西部の国ナミビア。 世界最古の砂漠とも言われているナミブ砂漠をはじめ、ヒンバ族の村やフィッシュリバー・キャニオンなどあまり知られていない国ですが、旅人にはとても人気のある国です。 そしてこの国にあるエトーシャ国…
アフリカ南西部の国ナミビア。 世界最古の砂漠とも言われているナミブ砂漠をはじめ、ヒンバ族の村やフィッシュリバー・キャニオンなどあまり知られていない国ですが、旅人にはとても人気のある国です。 そしてこの国にあるエトーシャ国…
コロナ禍において過去の写真や動画を見返し懐かしむことが多くなりました。 去年の今頃は〇〇してたなとか、早く次の旅に行きたいななど。 また早く世界中の動物達に会いたいという想いが日に日に溢れていく中、 とても面白いイベント…
ライオン、キリン、アフリカゾウ、シマウマ、ヌー、、、 アフリカのサバンナでたくましく生きる動物達を観察するツアーがサファリです。 サファリツアーが有名な国がケニアとタンザニアですが、 サファリをするのにおすすめの国はどち…
突然ですが、英語の勉強は空きますし辛いですよね。 旅中のためとTOEICの点数獲得のために日々勉強に励んでいますが、モチベーションを維持するのが大変です。 参考書で勉強しても、メールのやり取り文とかイベントのお知らせとか…
ワオキツネザルや映画、動物園の展示コーナー、ゴージ○スさんのネタなどで 名前は有名となっている国マダガスカル。 名前は知っているけど、行ったことある人が周りにいない国BEST3に入ると思います。 アフリカを縦断している旅…
ペルーのイキトスでアマゾンツアーと街中散策を終え、次にどこへ行こうか悩んでいた僕。 リマに戻り、ラパスやマチュピチュを抜けウユニ塩湖へ行くという王道ルートを通るか、 はたまた違うルートで南米を南下するか。 色々考えている…
コロナウイルスが広がると共に「おうち時間」という言葉を耳にすることが多くなりました。 そこで今回は【おうち時間×動物】をテーマに、 コロナ下で自宅にいる時間が増えた動物好きな方、動物好きだけど外出嫌いの方が、 全世界の動…